4月29日(月・祝)難関私立中学・高校進学相談会リポート

関西圏の難関私立中高51校が集合

受験と子育てに役立つ講演・セミナー満載!

 

【セミナー】

私学の多彩な「英語教育・国際教育」

−神戸女学院・四天王寺・金蘭千里−

 

【セミナー】

算数・数学を「自ら学ぶ力」の育て方

−甲陽学院・高槻・西大和学園−

 

【特別座談会】

「学び合って、突き抜けよう」

−甲陽学院・東大寺学園・灘−

 

毎年恒例の「難関私立中学・高校進学相談会」(朝日小学生新聞・朝日中高生新聞主催、SAPIX特別協賛)が、大阪・梅田のハービスホールで開催されました。関西圏を中心とした難関51校が個別相談コーナーを開設したほか、教育や入試をテーマにした座談会やセミナーが行われ、多くの人でにぎわいました。
【当日の様子】

難関校が一堂に介して最新情報を発信

[1]学校別ブースで相談・質問
[2]座談会やセミナー、体験授業も

 午前10時の開場前から入場を待つ人の長い列ができた「難関私立中学・高校進学相談会」。関西圏を中心とした難関校が一堂に会する一大イベントとして定着し、今回も期待の高さが伺えます。予定通りに会場がオープンになると、来場者は一気にメイン会場へ。難関51校がずらりと並ぶ学校ブースへ向かいます。
 個別の学校ブースでは、学校ごとに先生が待機して来場者を迎えます。・・・

続きを読む

【セミナー】

私学の多彩な「英語教育・国際教育」

−神戸女学院・四天王寺・金蘭千里−

〈パネリスト〉
○神戸女学院中学部・高等学部 英語科主任 稲垣 祐子先生
○四天王寺高等学校・中学校 入学対策委員(英語科) 松本 真奈先生
○金蘭千里中学校・高等学校 教頭 川野 貴志先生

〈コーディネーター〉
○SAPIX小学部 教育情報センター本部長 広野 雅明氏

[1]変化する英語教育の現状
[2]各校が工夫凝らす英語の授業
[3]学校外に広がる生徒の活躍

グローバル化が進み、英語教育を取り巻く環境も変化を続けるなか、私立中高一貫校ではどんな取り組みを行っているのでしょうか。英語教育や国際教育に定評のある神戸女学院・四天王寺・金蘭千里の先生方に、各校の授業の特色や工夫、海外プログラムについて伺いました。

続きを読む

【セミナー】

算数・数学を「自ら学ぶ力」の育て方

−甲陽学院・高槻・西大和学園−

〈パネリスト〉
○甲陽学院中学校・高等学校 数学科教諭 溝口 貴浩先生
○高槻中学校・高槻高等学校 数学科主任・主幹教諭 林 徹治先生
○西大和学園中学校・高等学校 数学科主任 小西 雅也先生

〈コーディネーター〉
○SAPIX小学部 関西統括責任者 立見 貴光氏

[1]学校ごとに特色ある授業
[2]算数・数学が伸びるのはどんな子?
[3]入試問題は学校からのメッセージ
[4]手を動かし、考えて、納得を

甲陽学院・高槻・西大和学園の数学科の先生方に、中学・高校での数学の授業の進め方や伸びる子の特徴、小学生のうちから気をつけておきたいこと、さらには中学入試の問題に込めた思いなどを伺いました。日々の算数の学習や受験勉強に役立つヒントが数多く盛り込まれています。

続きを読む

【特別座談会】

「学び合って、突き抜けよう」

−甲陽学院・東大寺学園・灘−

〈パネリスト〉
○甲陽学院中学校・高等学校 校長 衣川 伸秀先生
○東大寺学園中・高等学校 校長 本郷 泰弘先生
○灘中学校・灘高等学校 校長 海保 雅一先生

〈コーディネーター〉
○SAPIX YOZEMI GROUP 共同代表 髙宮 敏郎氏

[1]自由を受け継ぐ名門校の伝統
[2]生徒の心をつかむ学びとは
[3]世界の扉を開く英語教育
[4]工夫を凝らす情報教育
[5]男子の良さを引き出すために

時代を超えてさまざまな分野で活躍する卒業生を輩出し続ける甲陽学院・東大寺学園・灘。自由な校風の下で好きなことに打ち込み、仲間たちに刺激を受ける名門校ならではの学びは、どのように子どもたちの可能性を引き出しているのでしょうか。3校の校長先生に伺いました。

続きを読む